
バグる白書
with : BLIND BUG SLIM
open:17:30/start:18:00
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
いろいろとあったようであり、静かでもあったようにも思えるこの一年。
社交的とは言えない日々を送っていたのかも知れないけれど、気持ちとしてはどちらかと言うと内向的な性格に拍車がかかった気がしない...どっこい相変わらずの僕がいる。
5月27日はハーネスでの久しぶりのライブ。BUGとのライブも久しぶりのような気がする。
こんな機会だからこそなんだろうね、素直に会えるということが嬉しい。
会場で待っています。
peace!
全日本ギターフェスティバル
aguas de março(3月の水)
with : 丸山康太 / 潮田雄一 / ステステ小坊主 / jun ainokainen / 大久保仁 / final punk
open act : cogan / Freeman
open/start:16:30
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://chikyuya.info/contents/pickup
peace!
5月7日(木) ’’レペゼン・バグ&ピース’’ ライブ中止のお知らせ。
5月7日(木)に予定しておりましたライブイベント ’’レペゼン・バグ&ピース’’ですが
諸事情により中止させていただくことになりました。
機会を改めて再度開催する予定です。
peace!
BUG・midoriyama
with : BLIND BUG SLIM
open:19:00/start:19:30
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
今は冬なのかもしれないし、春なのかもしれない。
とどまっているのかもしれないし、漂っているのかもしれない。
夜空に輝くあの星はシリウスかな、それともプロキオンなのかな。
光のほとんど無い真っ暗な場所では星がたくさん輝くのだろうな。
星の光で影ができてしまう土地もあるらしい。
今朝聴いたジョニーウィンターはカッコ良かったな。
13日のBUGとのライブは楽しみだな。
peace!
with : 津田貴司
open:19:30/start:20:00
料金:1000円〜2000円の間の任意
URL: http://www.permian.tokyo
青い太陽って一体なんなのだろうね。
季節と季節の変わり目の時期に隙間のようなものを感じる事がある。
その隙間から想像が広がったり、何かを予感したり、思い出したり。
不意にやってくる不思議な瞬間だ。
今年最後のライブは不動前で楽しみたいな。
peace!
BUG・midoriyama
with : BLIND BUG SLIM
open:19:00/start:19:30
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
小雨の夜の街を傘をささずに歩いていた。
僕は雨の日が苦手で傘をさす事が好きではない。
前を歩く女の子が突然傘を開くとその傘が虹色に輝いた。
光沢のある七色の生地がはられた彼女の傘は雨と街の灯を含みながら
とても綺麗な虹の花となり夜の街に咲いた。
ハッとするくらい美しくて忘れられない景色となる。
一体どんな人があんな素敵な傘をデザインしたんだろうね。
雨の日に頭上ではいつでも虹が広がっているのかな。
僕も描いてみたいな。
11月7日はBUGと楽しんでギターを弾きたいな。
peace!
『夜の静寂』
with : 星形の庭trio(津田貴司+林香織+林亨) / ensui
open:17:00/start:19:00
予約: 2500円 / 当日: 3000円 +1 drink order
予約:件名に9/29予約②お名前③人数④ご連絡先を明記下さい。
the.cave.event0929@gmail.com
横浜関内 The CAVE : 横浜市中区伊勢佐木町1-3-1 イセビルB1F
秋だね。夜に部屋の照明を消したまま導かれるように窓を開けると涼しくて
ちょっぴり冷たい優しい風がやって来て、まだ夏の熱を含んだ僕の体や心や
部屋の物たちを静かに冷ましてくれる。
ちょっと忘れていたような、なんだか懐かしさも感じる時間。
無音の部屋の窓を開けると色々な音が聞こえる。幹線道路を車が行き交う音。
どこか遠くではバイクのエンジン音。虫の声。葉が揺れる音。虫の音。風の音。
静かだな。
色々な音が秋の風とともに部屋の中を通り過ぎていくのに、時が止まったような
静けさのようなものを感じる僕の印象なのか心象。
静かだね。
9月の終わりに横浜で!
peace!
BUG・midoriyama
with : BLIND BUG SLIM
open:19:00/start:19:30
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
焼けつきそうなほどの炎天下のもと、街を歩いている僕の前を白人男性が
とてもとても気持ち良さそうに歌を歌いながら歩いていた。
僕には初耳であろうそのメロディーは印象的で楽しげ(陽気なドアーズといった
印象)で、彼の声と溶け合って太陽や青空やビルをバックに跳ねていた。
「あ、この素敵な曲は彼のオリジナル曲だな」僕はワンコーラスが終わる前に
そう直感した。そして曲のタイトルは”エンドレス・サマー”だとすぐに悟った。
僕の勘が確かなら間違いないだろう。
「ありがとう。」その瞬間に今年の僕の夏は彼のメロディーに真空パックされ、
僕の中の景色となった。
夏の終わりかけにバグとハーネスで。
peace!
2018.12.02(sun) asagaya @ TABASA
『水』
with : 潮田雄一 / 丸山康太(踊ってばかりの国)
DJ : hajime(FOLK) / Turkey(FOLK) and more...
open:18:30/start:19:00
music charge:1,500yen
TABASA : 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-13-18 202
秋とも冬とも言えない澄んだ夜道を酔っ払いながら歩く。
見上げると全く丸くもない不恰好な月が淡く輝いていた。
何故か「マーキームーンだ!」と不意をつかれ、嬉しくなってしまう。
中途半端な形の月だけれど、ちょうど今頃の今の僕にはぴったりだ。
peace!
midoriyama + hofli in『交わらない稜線』
open:16:30/start:17:00
料金 ¥2,000( with 1drink )
URL: http://otooto.jp
山並み、山肌、緑の息吹き。冬を越えるとびっくりするほどの春。
明治通りを歩いていたら南からの強風に背中をポンと押されたような気持ちになる。
風が体の中を通り抜けた一瞬、どこかの遠い国なのか時間なのか瞬間移動したような気分になった。
春はいたずらっ子だなって思う。
22日、津田氏と一緒に音を鳴らすよ。
peace!
Nilla & midoriyama in
『夢か現』
with : Lily / 横田進太 / 坂進
open:18:30/start:19:20
前売/当日共 ¥1,500+1drink order
URL: http://apia-net.com/index.html
川辺を歩くことが好きだ。
よく晴れた日の青空の下で鼻歌を歌いながら川辺をあるくことがたぶん今の
僕は好きだ。
川下(喧噪?)に向かって歩くのも、川上(静けさ?)に向かって歩くのも
どちらも好きだ。
もちろん暖かい日に酔っぱらいながら川辺でお昼寝することも。ネッ。
12月5日は久しぶりにミスター玉川(たった今、僕が命名)Nilla氏とのライブ。
peace!
You Tube動画アップ ''午後のNilla & midoriyama''
BUGとmidoriyamaの ある時
with : BLIND BUG SLIM
open:19:30/start:20:00
charge: 1,000 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
近頃の青空が以前よりも青いんじゃないかって印象を受けたことはないかな。
お天道様のせいなのか、それとも僕の目が良くなったせいなのか。
青すぎる青空ってあるのかな。
あんまり上ばかり向いて歩いていると、つまずくのかな。
今の僕にはなんだか想像できない。
1月25日は楽しみたいな。
Nilla & midoriyama in
『青い空 君の空 僕の空』
with : 辻隼人 / スリ・ヤムヒ / 小川生
open:18:30/start:19:00
ticket:adv/¥2,000+1drink door/¥2,300+1drink
URL: http://apia-net.com/index.html
とっても忙しくドタバタしている中やとっても賑やかでワイワイしている
パーティーの中で、意外と心が静かな自分自身がいることに気付くことがある。
昔友達が言っていたが、台風の目の中も意外と静かなのだそうだ。
Nilla & midoriyamaにも似たような印象を持つ事が僕はある。
イェイ!ヤッホー!
Nilla & midoriyamaはいかが?
peace!
BLIND BUG SLIM & midoriyama
with : BLIND BUG SLIM
open:19:30/start:20:00
charge: 1,800 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
そとを歩いていると、その先の曲がり角から懐かしくて、以前どこかで
感じたような思いや、景色。まだ見ぬ新しい予感や、場面。仲間や友達。
たぶんそれらの何かを感じて心を奪われてしまうことがこの時期たまにある。
たぶん盆踊りや、花火大会や、夏休みのほんのちょっと前の頃だと思う。
7月26日はBUGとハーネスで楽しみたいなって。思う。
Nilla & midoriyama (guest 加藤マサミ) in
『讃海景響』
with : あおいあお / ライジング・マツ / 闇之一夜
open:18:30/start:19:20
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://apia-net.com/index.html
吐く息がいっこうに白くならない師走の日、メタリカの作品を大きな音
で聞きながら街を歩く。
とある予備校の前を通り過ぎる時に中を覗いてみると広い自習室の壁には
''平常心'' という筆で書かれた張り紙が掲げられていた。
「上手な字だなぁ」って思った。
12月24日は久しぶりのNilla & midoriyamaでのライブ。
peace!
「図景Ⅵ」
with : 加藤雅也 / Gargle
open:18:00/start:18:30
charge: 1,500
URL: http://www.ftftftf.com/
街道を歩きながら思ったこと
なんだか、いろんないろんなコトやモノが、くっついたり、はなれたり、
くっついたり、はなれたり。
流れる景色を見ながらそう思ったんだって訳でもないけれど、フフッっと
しちゃったりしながら、そう思った。
加藤氏が主催する「図景Ⅵ」は八丁堀で開かれる。ワォ。
バグるガム文庫
~君たちはどうバグるか~
with : BLIND BUG SLIM / ペガサス
open:19:30/start:20:00
charge: 1,800 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
呑気に通りを歩いていると、大きな口を開けながら
無邪気な春のあくびをしている女の子と時々すれちがう。
もしも、彼女がライオンのように「ガォ〜」って
気持ち良さそうに吠えながらあくびなんかしていたら...。
って想像してみる。
きっと僕はビックリして、嬉しくなってしまうだろう。
もしかしたらその前に時間が止まってしまうかもしれない。
そして、たぶん木漏れ日はたくさんの色に輝く、アリたちは
それでも無口にせわしく歩いているんだろうな...。
何故かそんなことを想像してしまう。
でもそんな場面の大半は日常に起こりうる景色。
大好きな春に、BUGとペガサスとともにバグルガム。
peace!
Nilla & midoriyama in
『昨日の子供たち〜歌と詩の二重螺旋が織りなす反-神話絵巻〜』
with : 影野わかば / 中村剛彦+稲垣慎也 / 川口祥子
open:18:30/start:19:20
charge: 1,500 +1drink order
URL: http://apia-net.com/index.html
僕はこう思う
冬は夜
春は朝
夏は昼
秋は夕
先日、日の出前の雨降る街を傘もささずに歩いていたら、
頬をつたう雨雫が血液のように生暖かかった。
おはよう。もう春だね。
久しぶりのNilla & midoriyama
peace!
レッツ!バグるガム
~秋のブルース習慣~
with : BLIND BUG SLIM
open:19:30/start:20:00
charge: 1,800 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
10月に街を歩くのも楽しい。
グッチのショウウィンドウに映る若いドアマンの後ろ姿。
会ったことはないけれど、マイルスデイビスの様に見えた。
クールだ。
遠い渋谷の街並の向こう側、西から東へとそびえ連なる白い雲。
行ったことはないけれど、雪をたたえたアルプス山脈の様に見えた。
きれいだ。
この季節にはこの季節の景色やメロディがきっとある。
11月にBUGとパーティー
peace!
2014.10.4(sat) simokitazawa @ cafe PIGA
natural gift presents
『漂う寓意と流れ行く意識の通り過ぎちゃう軌道が、又は、Near!Here!There!(仮)』
with : ペガサス / BLIND BUG SLIM
open:19:00/start:19:30
charge: 1,500 ( with drink)
URL: http://n-gift.main.jp/nearherethere.html
澄んだ朝、窓を開けると秋のにおい。乾いた風が部屋のさきまで届けてくれた。
「夏はどこへ行ったのだろう」と、ちょっぴり真剣に考えてしまう。
渡り鳥のように海を渡ってどこか遠くの大陸へと旅立ったのか?
それともどこかのビルの陰にでもひっそりかくれてしまったか?
今年の僕のどこかに、夏は案外たくさん忘れ物を残して行った気がする。
秋に、BUGとペガサスとnatural giftでパーティー
peace!
バグるガム フィーリング
~夏のわすれもの~
with : BLIND BUG SLIM
open:19:30/start:20:00
charge: 1,800 +1drink order
URL: http://livebarharness.web.fc2.com
今年二度目の夏が始まったような日に
東のビルに向かって歌いかけてみると
西の空の向こうからミドリヤマの山びこが届いてきました
なんだか肩をたたかれたような、それとも背中をおされたような
そんな気持ちになりました
本当のような、本当じゃないのかもしれない話
BUGと夏の夜にもパーティー
peace!
2011.05.29 (sun) Nilla & midoriyama in USTREAM LIVE
Selectio ~感得-realization~
古着屋「op.00302」にて催される「Selection」という店舗内に一ヶ月間セレクトショップを設け、「感得-realization-」をテーマに、3アーティストの作品を展示・販売する清水彩さんによる企画にmidoriyamaの作品がおかれます。
op.00302
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5−25−6 篠田ビル302
tel&fax;03-5811-9332
13:00~21:00(金、土、日曜日に開店)
URL: http://op00302.web.fc2.com/
Nilla氏のニュー・アルバム''hello''にmidoriyamaが3曲参加。
2008年6月23日リリース。
check!
''不知火堂''にて''Candle City''と''And Green Leaves Grow''を取り扱っています。
check!
''natural gift - vol.129''
with : One Chord Ensemble / STEINER / metaphoric / サーティーン
open 18:00 / start 18:30
ticket:¥1,000(+ 1drink 500円)
URL: http://www.niizeki.com/LA/
''代々木ラフレシアンナイト''
with: ハルカカナタ/KRN(仙台)/TATTOO ME/真須美
open 18:00 start 18:30
ticket:adv/¥1,800(D別) door/¥2,300(D別)
URL: http://www.yoyogi-labo.com/
*前売りチケット予約はinfo@midoriyama.orgからお願いします。
Dharma Karma Production Presents
''Tribute to John Fahey''
Tales of Blind Joe Death
with : TOMO / Suzuki Junzo / miQue
start 19:00
charge:¥1,000(+ 1drink order)
URL: http://www.loop-line.jp/
midoriyamal presents ''The Room''
open 16:30 start 17:00
Night teller / BLIND BUG SULIM / 戸田圭亮
charge:¥1,000(+ 1drink order)
この日はmidoriyamaの演奏はありません。 peace!
MAP
BLIND BUG SLIM presents "THE ILLEST BROTHER"
with: BLIND BUG SLIM /
ヨシノトラベル (from dip /andersens/TRANKO/das/muffin/mizuumi)with 岸田佳也
/ usioda(from QUATTRO)
open 18:30 start 19:00
charge:¥1,500(+ 1drink order)
URL: http://www.loop-line.jp/
''Doctor Select''
with: songs from thousand downfall / Ijar connect / ovum / Pool Shark
open/start:18:00
ticket:adv/¥1,800(D別) door/¥2,000(D別)
URL: http://www.clubdoctor.co.jp/pc_top.html
*前売りチケット予約はinfo@midoriyama.orgからお願いします。
à qui avec Gabriel & Nilla & midoriyama in
YAMADA PRODUCTION presents ''CAFE de ROCKLA!!''
with:アヤコレット/シネルバ
open/start:15:00
charge:¥1,500(with1drink)
cafe''Kanon'' info
東京都杉並区西荻北4-15-13(JR西荻窪北口駅より徒歩約7分)
tel:03-5938-1870
Access
(JR西荻窪駅下車、北口を出て左方向(伏見通り)に進む。
左手にサンクス、右手に家具屋さんのある十字路を右折。
しばらく進むと住宅街の中に大きなケヤキの木が左手に見えます。
カノンはその木の前にあります。)
à qui avec Gabriel &midoriyama in ''mo ri to ki''
with: muffin/MIZUUMI with トクマルシューゴ/cora court
open 18:30 start 19:00
ticket:adv/¥2,000(D別) door/¥2,300(D別)
URL: http://motion-web.jp/
*前売りチケット予約はinfo@midoriyama.orgからお願いします。
塚本佳紹(visual)+midoriyama
カメラ=万年筆。LIVEイコールEXHIBITION 。
with:万城目純(visual)+増田直行(g) 大山正道(key) 山内勝司(violin)
start:18:00
charge:¥1,200(with 1drink)
TEL:03-3462-0963
東京都渋谷区代官山2-3 ザ・ロウズ代官山2F
2006.04.30(sun) GINZA@PLATFORM STUDIO
Tsukamoto Yoshitsugu solo exhibition ''shiroveneer''
opening event
with : 塚本佳紹DVD作品「シロベニア」他の上映
start 18:00
銀座プラットフォームスタジオ 中央区銀座1-9-8 奥野ビル515
MONO(JP) / KINSKI(US) Japan tour winter'05
with: MONO/ KINSKI(US)
open 18:00 start 19:00
ticket:adv/¥3,675(tax-in / with 1drink) door/¥4,000(tax-in / with 1drink)
info:flipside 03-3470-9999(月 - 金 11:00〜18:00)
チケット取り扱い:チケットぴあ/イープラス/岩盤/some of us
チケット受付:info@midoriyama.org
URL: http://www.net-flyer.com/
Human Highway Records Presents
05年10月19日発売予定のHuman Highway Recordsコンピレーションアルバム
“The Mixing of Landscape”にmidoriyama参加決定!
Human Highway RecordsおよびmidoriyamaHPにて予約受付中!
HECJ-1002 ¥2,000 (incl.tax)
The compilation album "The Mixing Landscape" is released on October 19th
by human highway records ( Mono's label).

“series & paralel”
with: analogic (Takuya Sakamoto, Osamu Nakamura)
ぬ-nn- (Eiji Morotomi, Keiko Hosoya)
open: 19:00 start: 19:30
charge: 1,000(+drink)
URL: http://www.loop-line.jp/
''THE ROOM''
with:BLIND ''BUG''SLIM
open:17:00 start:17:30 charge¥1,000(drink別)
URL: http://blog.livedoor.jp/noahs_cafe/
TEL : 03-5386-3176

2005.04.05(tue)
Loop-Line 2nd Anniversary
with: DJ...lightscope / Robin Anthony Coe / à qui avec Gabriel / 'ARD / Analogic / Hiroaki Inamasu / Samm Bennett / Carl Stone / Satomi Akutsu
open: 16:00 start: 17:00
Entrance Fee 2,000+1drink(500)
http://www.loop-line.jp/
natural gift vol.68
with: The LOYD / Chrome Green / AIRMAIL / neam
OPEN:18:00 / START: 18:30
charge: 1,000+1drink order (500)
tel: 03-3314-8887
1st Album ''candle city'' CDプレス化のお知らせ
midoriyama、1st Album ''candle city'' が初回生産分(CD-R)完売に伴い、CDプレス盤での販売となりました。※ジャケットデザインのリニューアルとリマスタリングがされています。
初回CD-R盤をご購入された方で、CDプレス盤と交換希望の方はmidoriyamaライブ会場にて初回CD-R盤を持ってきていただければ交換いたします。
また交換御希望者でライブ会場へ来る事が出来ない方は、お手数ですが、下記アドレスへ御連絡下さい。こちらから御連絡させていただきます。
info@midoriyama.org
NEW ALBUM RELEASE !!
midoriyama、2年振りとなる2nd albumをForty-4 RECORDSよりリリース。
3/19(sat)千駄ヶ谷 Loop-Lineで行われるmidoriyamaレコ発イベント、
''perfect green''より会場即売、Forty-4 RECORDS webにて通信販売をスタート。
midoriyama's 2nd album after an interval of two years will be released from Forty-4 RECORDS. In Japan On Sat 19 March, the Launching event “perfect green” will be held, selling on the spot, at Loop-Line, Sendagaya. Online order is also available for this brand-new album on Forty-4 RECORD web.

Midoriyama presents PERFECT GREEN
with: Coast, Night Teller, BLIND BUG SLIM
OPEN: 18:30 / START: 19:00
charge: 1,500+1drink order
http://www.loop-line.jp/
Yohei Sasakura“Chain-synesthesia”
with: gakudan "kagetu"(solo activity of Ryota Yoda /Mu-tyu-mu from Osaka)
OPEN: 18:00
http://www.neutron-kyoto.com/
2004.12.26(sun) NAKANO@NAKANO ZERO B2F
KAERU RECORD presents“Never Starting Tour 2004, chapter009”
with: Coast, Sati, Aya Collette etc.
START: 18:30, charge: 1,000
a qui avec Gabriel & Midoriyama presents BLUE
with: a qui avec Gabriel
OPEN: 18:30 / START: 19:00
charge: 1,000+1drink order
http://www.loop-line.jp/
2004.12.11(sat) KYOTO@EAST
Sunday Tuning
presents SUNDAY FUN
with: ANDERSENS, My pal foot foot, Ogre You Asshole, Night Teller,
the Known
OPEN: 17:00 / START: 17:30
charge: adv1,500+1drink order, door2,000+1drink order
DIFFERENCE TONE
with: Takuya Sakamoto etc.
OPEN: 19:00 / START: 19:30
charge: 1,000+1drink order
http://www.loop-line.jp/
ololoong presents“olo-01”
with:ololoong, green milk from the planet orange, redshift, Shizima
OPEN: 18:30 / START: 19:00
charge: 1,500+order
http://www.grapefruit-moon.com/
a qui avec Gabriel & Midoriyama presents BLUE
with: a qui avec Gabriel
OPEN: 18:30 / START: 19:00
charge: 1,000+1drink order
http://www.loop-line.jp/
ANDERSENS presents DENDENMUSHI NIGHT
with: Kakoi Yosiharu, Shugo Tokumaru, Child&Rice, Seiichi Onozaki
OPEN: 19:00 / START: 19:00
charge: 1,000+1drink order
http://www.beyondo.net/enban/
2004.06.01(tue) KUNITACHI@CHIKYU-YA
with: DUEODECIMO, Agono-Shotai, YoshitsuguTsukamoto
OPEN: 19:00 / START: 19:30
charge: 1drink order
Midoriyama presents PERFECT GREEN
with: ANDERSENS, YOSHIHARU KAKOI, a qui avec Gabriel
OPEN: 18:30 / START: 19:00
charge: 1,000+1drink order
http://www.loop-line.jp/
with: Takayuki Kato(Shibusashirazu Orchestra, Co2, Uzu),
Takuya Takahashi, Norimasa Sakanoshita
OPEN: 18:30 / START: 19:00
ticket: 1500+1drink order
http://www.loop-line.jp/
2003.11.04(sun) SANGENJAYA@MitraSalle
START: 19:00
charge: 500+1order
2003.10.12(sun) YOYOGIUEHARA@nouLABORATORY
with: ANDERSENS, MY PAL FOOT FOOT, BEST MUSIC
OPEN: 21:00 / START: 21:30
ticket: 1500(with 1drink)
2003.08.31(sun) MUSASHIKOGANEI@ARTLAND
ANDERSENS presents BETWEEN STATIC&FIRE
with: ANDERSENS, MY PAL FOOT FOOT, BEST MUSIC
OPEN: 18:30 / START: 19:00
ticket: 1000+1drink order
GLOOMY SUNDAY
OPEN: 18:30 / START: 19:00
ticket: adv/2,000(with 2drink) door/2,500(with 2drink)
Cast: Shikaudai, papabox, jessica
info: FLIP SIDE 03-3470-9999 http://www.club251.co.jp/440/
2003.05.31(sat) YOYOGI@CURE*M
OPEN: 18:00 / START: 19:00
charge: 2,000
TEL: 03-5366-6867
2003.05.26(mon) KYOTO@CLUB METRO
OPEN: 18:00 / START: 19:00
ticket: adv/2,500(with 1drink) door/3,000(with 1drink)
Cast: mono / Kinski/Limited Express(has gone?)
info: SOUND CREATOR 06-6357-4400
2003.05.25(sun) SHINSAIBASHI@CLUB QUATTRO
OPEN: 18:00 / START: 19:00
ticket: adv/3,675(with 1drink) door/4,000(with 1drink)
Cast: mono, Kinski/DJ MIKU
info: SOUND CREATOR 06-6357-4400
2003.05.24(sat) SHIBUYA@CLUB QUATTRO
OPEN: 18:00 / START: 19:00
ticket: adv/3,675(with 1drink) door/4,000(with 1drink)
Cast: mono, Kinski
info: FLIP SIDE 03-3470-9999
|